弘済運輸株式会社

エントリー
フォーム

弘済運輸株式会社

sdgs

SDGsの取組み

SDGsの取組み

SDGsとは

持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の「誰ひとり取り残さない」ことを誓っています。

 

 

弘済運輸のSGDsへの貢献

  
平等な社会 強化ポイント
弘済運輸は、グループとして人種を問わず採用の見直しを計り、海外就労者の採用に関し平等な社会づくりをめざします。
すべての人に健康と福祉を
(フェムテック)
強化ポイント
弘済運輸は、月経周期管理アプリや健康に関するウェアラブルデバイスなどを配布し、治療の選択肢を増やす機会を提供します。
ジェンダー平等の実現
(フェムテック)
強化ポイント
弘済運輸は、女性が働きやすい環境を整え、生理痛や更年期などをサポートして女性が活躍する機会を広げます。

 

各目標に関連する取組内容

    
適正化事業推進
  • 各種関係法令の周知徹底、指導内容の充実化
  • 「安全運輸マネジメント」の取組推進
  • コンプライアンスの再確認および指導継続
  • Gマーク・ISO随時更新、ドライブレコーダーの導入
働きやすい職場環境
  • 同一労働同一賃金制度推奨、男女平等な雇用宣言
  • 雇用条件による区別をしない体制作り
  • 職務や役割に応じた個別教育
経営基盤の安定化
および労働力の確保・育成
  • 適正な運賃や料金の収受による給与水準の維持、向上
  • 業務用免許取得に対する助成促進
  • 初任診断・一般適性診断・適齢診断等の受診
  • 労働環境の改善、長時間労働の是正
  • 優秀社員の表彰制度確立
   
環境に配慮した運転マナー
  • エコドライブ活動を継続し排気ガスの削減・アイドリングストップ
  • デジタコ導入による運転状況の点数化による指導
  • 緊急事態時(ゲリラ豪雨等)の適切な行動の指導
  • 地域の美化活動・清掃活動への取り組み
  • 環境配慮された車輛の導入の検討
省エネ化・省資源化
  • LED照明導入による節電
  • 紙の使用削減(プロジェクター会議・電子化の努力)
  • 段ボール、廃パレットなどの、資源のリユース・リサイクル活動
  • 節電・節水を心掛ける
  
健康宣言
  • 集団健康診断の実施継続(出社時の体温チェックや血圧の管理)
  • コロナ等、感染症対策の継続(換気・消毒・体温計・パルスオキシメーター)
交通事故防止の推進
  • 交通安全教育の実施強化(地域イベントによる警察開催の交通安全教育)
  • 安全機器(ドラレコ・デジタコ等)の普及促進
ボランティア活動
  • 地域のボランティア活動の支援
 
適正化事業推進
  • 各種関係法令の周知徹底、指導内容の充実化
  • 「安全運輸マネジメント」の取組推進
  
貧困をなくそう
安全な水とトイレを世界中に
  • ユニセフ、赤十字を通じて寄付の協力
飢餓をゼロに
  • 子ども食堂や福祉への支援活動

 

フェムテックの取組み

Femtech(フェムテック)とは、Female(女性)と Technology(テクノロジー)をかけあわせた造語で、「生理・月経」「妊活・妊よう性」「妊娠期・産後」「ブレ更年期・更年期」など女性特有の健康課題をテクノロジーの力で解決するための製品・サービスを指しています。

 

弘済運輸のフェムテック取組み事例

 
女性の一番の悩みである、「生理・月経」にスポットを当て、女性社員及びパート職員に対し、福利厚生の一環として株式会社富士メディカルサービスが発売している「月経痛緩和デバイスセラフィナ」の機器貸出しを行い、生理痛で作業が辛い女性社員がいつでも使えるように整備をしました。